M-JOB-N@VI|モトヤの歴史

.

モトヤの歴史

1922年2月、兵庫県姫路市においてモトヤ商店を創業。
活字の製造販売を開始。活字は「印刷のもと」になることから
「モトヤ」という社名とする。

image


1949年本社を大阪市に移し株式会社に改組、独自開発の「モトヤ書体」を発表。
モトヤ書体の開発は、「可読性と文字の美しさの追求」のコンセプトのもと1950年代から始まり、現在に至る。

image



1969年には日本で初めて文字のデジタル化に成功し、新聞業界に大きく貢献。その後もモトヤ書体は、鉛活字、タイプ活字、写植用文字盤、デジタルフォントとその時代に即した様々な組版手段に対応。
近年では新聞・書籍のほかに、テレビテロップやゲーム、地図サイトをはじめ、各種組込み機器など印刷物以外の幅広い分野で使用されている。

モトヤは書体だけでなく、正しい組版ルールに基づいた可読性の高い組版の実現のため、組版機 メーカーとして1970年より約35年にわたり、次々とオリジナルの組版システムの自社開発に取り組んできた。
プロ用の和文タイプから始まり、電子組版機、電算植字システム、DTPシステムなどの開発・販売・サポートを行い、美しい組版と高生産性を実現し印刷業界の発展に大きく貢献。


image


また、1970年に開設の「タイプレス学院」以来、オペレーターの教育にも着手。
現在、「モトヤDTPスクール」では「DTPエキスパート認証試験」の指定校として700名強のDTPエキスパートを輩出。

モトヤはメーカーから印刷機材商社へ経営形態を大きく変革。 2002年には印刷業界に特化した人材派遣業務をスタート。

image


印刷業界で90年以上の歴史を誇り、印刷・DTPの分野に精通しているモトヤだからできる、ニーズに即応したプロフェッショナルの人材派遣を展開。

「印刷業界の人材採用に貢献し、少しでも印刷業界の活性化につながれば」と思いで現在はDTPオペレーター、グラフィックデザイナーなどのクリエイティブ業務を中心に多くの人材が活躍中。

image

2002年より現在まで年数回にわたり印刷企業様同士の交流と印刷機材の展示会である「モトヤコラボレーションフェア」を開催。
印刷企業様それぞれが「自社の強み」「特徴」を見直してしっかり確立させて、他社に活用してもらい、また「他社の強み」を活用させてもらう「印刷作業のコラボレーション」の実現により印刷業界全体の活性化を目指す。
今後もモトヤが印刷業界にとって必要な企業であり続けるために、現在「印刷機材(機械、材料)、人材派遣、フォント」を中心にお客様の「困りごと」を「儲かること(仕組み)」で解決するソリューション 「こと売り」を展開中。


モトヤのお仕事はコチラ!